17日月曜日の開放日についてお知らせします。
予定の説明にもありますが、開放日は講習を受けたことがある方に巣に自由に来ていただいて、自分の編み物をしたり、
巣に置いてある手仕事関係の書籍をチェックしたり(漫画もありますよ、フフ)、紡ぎ車やその他の道具を見たり
できる日です。講習はできませんが、使い方のご説明はいたします。また、スピンドルやわたつむぎばこ、毛糸、
羊毛などの道具や材料をご購入いただくこともできます。
普段は講習を受けたことがある方だけに開放していますが、今月と来月はどなたでも来ていただけるようにして、
ワンデイショップのようにしようと思っています。
駐車場がなくて申し訳ありませんが、公共交通機関か近隣のコインパーキングをご利用いただけたらと思います。
高蔵寺駅から徒歩で7、8分ほどです。初めての方は、16日日曜の夜23時までにメールでお問い合わせいただくか、
17日当日インスタグラムのDMでお問い合わせください。
メールアドレスは sugi2525@gctv.ne.jp です。 当日はこちらのアドレスはチェックできませんので
お気を付けください。
商品紹介のページにもありますが、ご購入いただけるものを一部以下でご紹介いたします。
紡ぎ車の値段はここには明記しませんが、どれも4万円前後になります。
写真のものの他、処分するつもりの書籍を100-300円ほどでお譲りします。
その他、インスタグラムに登場したもので、気になる道具、材料、作品がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
3月末までに上記の紡ぎ車のお譲り先が決まらなければ、ヤフーオークションに出品する予定でいます。
申し訳ありませんが、紡ぎ車の販売は引き取り限定になります。ご了承ください。
今後ネットショップをオープンする予定でおりますので、今回と3月の開放日にご都合が合わない方も道具や材料をご購入いただけるようにしたいと思っています。オープンが決まりましたら、当サイトとインスタグラムでお知らせします。
まだコメントはありません。